顧問契約の場合、どの程度訪問してくれるのですか?
原則は毎月訪問を実施しております。
状況によっては、zoomでも対応させて頂いております。
相談したいのですが、必要な持ち物はありますか?
特に指定はございません。
しかし、相談に応じた資料があるとより正確なご対応ができます。
事前に相談内容を教えていただければ、必要な資料を提示させていただきます。
表示している金額から大幅に変わることはありますか?
基本的にありません。
もし何かしらの理由で追加料金が発生するなら、事前にきちんと説明をさせていただきます。
後日に不透明な請求をすることはありませんのでご安心してください。
既に顧問税理士がいますが、相談に乗ってもらえますか?
問題ありません。
セカンドオピニオンとしてスポットや顧問契約の実績もあるのでご安心してください。
事業承継対策はいつからすべきでしょうか?
今すぐにでも対策してもらって大丈夫です。
司法書士、社会保険労務士、弁護士、資産税専門税理士などの専門家と連携して対応させていただくので、早ければ早いほど柔軟に取り組めます。
経理担当がいないので経理に関すること全てお願いしたいのですが、可能ですか?
可能です。
しかし、通常より費用の上乗せとなる可能性があるので、状況に応じた提案からさせていただきます。
円滑な事業承継には、どのくらい時間がかかりますか?
会社の規模や業種によって差はありますが3~5年、長い場合には10年を想定しています。
後継者や従業員の育成、企業価値の精査・磨き上げ、株の移転など時間のかかることが多いです。
安心して事業承継できるよう長期的なスパンで取り組んでいくことをおすすめします。
税理士を切り替えたいのですが、どのタイミングがいいですか?
時間的な損失を考えるなら、できるだけ早い方がいいです。
敢えて申し上げるなら決算後がスムーズに引き継げるかと思います。
税務や会計のこと以外でも相談にのって頂けますか?
もちろんです!
何でも相談してもらって大丈夫です。
私だけでは解決できない問題でも、多種多様な専門家をご紹介することで解決できるかと思います。
実際にお問い合わせされた
お客様より
たくさんの
嬉しい声
をお寄せいただきました
合同会社Nami to Tsubu 谷口様
合同会社を設立したものの、経理の経験や税金の知識もなく、信頼できるお金のプロにお金に関する事を相談したかったのでお願いさせて頂きました。
もし、菅谷さんにお願いしていなければ今頃会社は大変な事になっていたと思います。
税金や、資金操りに関することで不安なことは些細なことでも親身になって相談に乗って下さり、安心して本業に集中することが出来ています。
本当に感謝しています。
株式会社エルモ 岡野様
会社設立以来、月次決算を行ってきましたが出来てた結果を見て先月の成績は良かったか悪かったのかの確認をするだけでした。
キャッシュフロー経営支援を依頼することにより、発生した問題点を把握でき、将来起こるであろう問題を回避する迅速な解決案の策定が可能になる事が魅力で、キャッシュフロー経営支援を依頼することにしました。
キャッシュフロー経営支援を依頼して1年半が経過しました。
毎月月次決算後の打ち合わせで月次の状況が性格に把握でき、それをもとに次月以降すばらく問題点の解決・新しい提案を導き出せるようになり、全ての対応がすばやく出来るようになりました。
面談日程を決定
面談の日程が決定しましたら連絡させて頂きます。
県内のお客様に関しましては直接お客様のご自宅に伺わせて頂いております。
また面談はオンラインと訪問(事務所)
どちらでも可能です。
面談によりご相談・現状をお聞きします。
現在のお客さまの税務に関する問題や税務以外に関する問題やお悩みなど、専門スタッフがお伺いします。
守秘義務は厳守致しますのでどのような内容でもご遠慮なくご相談ください。
初回相談はここまで
となります。
サービス内容のご説明・見積書の提示
お客様に弊社が行っているサービスの説明などをさせて頂き、弊社と顧問契約などを希望されるお客さまには、事業規模や資産、ご予算に応じた具体的な顧問報酬やサービス内容を見積書にて提示させて頂きます。
ご検討及びご契約
弊社の業務内容にご納得頂きましたら、
晴れて顧問契約を結ばせて頂きます。
業務開始・サービス開始
契約が終わりましたら、業務開始・サービス開始となります。
お客様には、末永くサポートさせていただきます。
ページの先頭へもどる
©2022 すがや税理士事務所.